祝!ジャイアン芸人放送。映画ドラえもんのベスト3を発表!

毎週木曜日に放映される人気バラエティー「アメトーーーク」。今回は、ジャイアン芸人ということでジャイアン好きの芸人7名が集まり、ジャイアンの魅力について語っていました。今回のゲスト7名(サバンナ髙橋、勝俣、キャイーン天野、博多大吉、よゐこ有野、バカリズム、麒麟川島)は誰一人としてジャイアンキャラではなく、「いけてなかった」や「女性嫌い」、「人見知り」として番組に登場していた人達が中心。だからこそ自分とは正反対のジャイアンの自分の欲望に正直な性格に憧れるのだそう。

さて、ジャイアンといえばアニメ内では乱暴な性格で描かれる事が多いですが、映画版ではしばし男前の熱い男として登場します。あの熱くて優しいジャイアンを観るだけでドラえもんの映画版を観る価値があると言っても過言ではありません。ドラえもんの映画シリーズは、割りと良く見ていたので、今回はそのベスト3を紹介したいと思います。

第3位 ドラえもん のび太のパラレル西遊記

妖怪に支配されてしまった世界を元に戻すため、のび太達が『西遊記』の登場人物に扮して、ドラえもんと共に妖怪達と戦う。のび太が孫悟空、ジャイアンは猪八戒、スネ夫は沙悟浄、しずかは三蔵法師となり妖怪と戦った。
タイムマシーンから現代に帰ってきて、ママとパパが妖怪になってしまっていた時の恐怖感といったら・・・。


第2位 ドラえもん のび太と鉄人兵団

偶然拾った巨大ロボットの足。それ以降、家の庭に次々とロボットの部品がのび太の家の庭に降ってくるようになり、それを鏡面の世界に持ち運び組み立てて遊んでいた。しかし、実はそのロボットはロボット惑星メカトピアが地球侵略のために用意したロボットで恐るべき兵器が組み込まれていることが判明する。
話の最後の方よりも、映画冒頭の家の庭に次々とロボットの部品が落ちてくるシーンが大好きで幼心に本当にワクワクしました。

第1位 ドラえもん のび太の海底鬼岩城

のび太達4人が海と山どちらに遊びに行くか議論しているところ、ドラえもんの提案で海底山へ行くこととなる。その海底山で海底人のエルたちに出会った。そして、海底火山の活動の影響で、数千年前に滅亡した海底国家アトランティスに残された自動報復装置ポセイドンが活動を再開したことを知る。
この映画をNo,1に上げる人も多いと思います。なんと言っても水中バギーが爆弾を積んだまま、ポセイドンに突っ込み地球を救うシーンが最高です。いままで何度涙したことか…。

3月8日から最新映画『映画ドラえもん 新・のび太の大魔境~ペコと5人の探検隊~』も公開になっているので、ぜひご覧ください。









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です