先日TipsTipsのロゴを作成したのですが、そのときに利用したのが無料のロゴジェネレーター・LogoType Creatorです。
ロゴにしたい文字をいれると自動でそれっぽいマークとくっつけてロゴにしてくれます。
マークの位置を変更したり、フォントやQ数を変更したりと自由にカスタマイズもできて本当に便利です。個人ブログや小さなNPOなどのレベルでロゴが欲しい場合は、このサービス一択でじゅうぶんでしょう。
簡単なPC操作ができれば誰でもロゴが作れる手軽さ
LogoType Creatorはとにかく操作が簡単です。複雑なパソコン操作を必要とせずにだれでもロゴを作れます。それではさっそく使い方を紹介します。
ブログ名などロゴに使用したい文字を入力
サイトのTOPページにあるボックスに会社名などの文字を入力します。そして、Generate logo Now!のボタンをクリックします。
ロゴが9通り出てくるので好きなものを選択します。左一列が無料で利用可能ですがクオリティは十分です。
選択したロゴをダウンロードして編集画面へ。
豊富なカスタマイズボタン!自由自在に調整できる!
ロゴをダウンロードすると編集画面がでてきます。見てください。この豊富な編集ボタンを!
あとは自分の思うようにカスタマイズすれば完成です。難点は、日本語に非対応というところでしょうか?
これからロゴをつくろうとお考えの方はぜひお試しください。
コメントを残す