とある休みのの昼下がり。天気は良いし、予定もない。
なんとも開放的な気分になります。そんな開放的な気持に流されて、普段はあまり食べないようにしているラーメンを食べることに。
そして、どうせ食べるならコッテリだな、ということで板橋駅徒歩1分の麺屋ブッチャーさんへ。
麺屋ブッチャーさんは、2013年12月の開店。環七背脂系をうたい、看板には自慢のラーメンと唐揚げが並び、こってり&ボリュームたっぷり感を漂わせています。
店内に入ると食券機があります。メインのブッチャー麺は680円となかなかのお手頃価格。野菜のボリュームを増やしたワイルドブッチャー麺@780円やスタミナブラック麺880円、唐揚げ(小)@380円など魅力的なメニューが並んでいます。
スポンサードリンク
いろいろと悩みましたが、結局「初めてのラーメン屋さんは食券機の一番左上のメニューを頼む」という王道の選択。
ブッチャー麺@680円の食券を購入して、席へ。
食券を出すと「脂の量はどうしますか?」と聞かれます。
コッテリしたものを食べにきたのに「普通で」と応える弱気なぼく。
麺が太いので茹で時間に時間がかかるのでしょう。10分程まってブッチャー麺が到着。

ボリュームたっぷり。でも意外とあっさりです
背脂は普通で注文しましたが、なかなかの量です。
スープは醤油系ですが、野菜の旨味を感じるなかなかのお味。食べてみるとそれほど脂のコッテリ感は感じません。
麺はコッテリラーメンの定番であるちょっと太めの麺。なかなかのボリュームです。
少し薄味なので机の上にある黒胡椒で味付けをすると美味しく食べられます。

お腹もいっぱいになり満足の一杯。
期待通りボリュームと意外とあっさり味のブッチャー麺でした。
コメントを残す