【食べた】海老が香る田町のつけ麺・舎鈴の海老つけ麺


たまたま乗り換えで利用した田町。小腹が減ったのでラーメンでも食べようと、ふらっと立ち寄った舎鈴。
関東を中心に現在(2016年10月16日現在)25店舗を展開しているそうです。

つけめん 舎鈴(しゃりん)
img_1437 img_1436

舎鈴 田町駅店つけ麺 / 田町駅三田駅芝公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4

注文は食券機で行うスタイル。様々な種類のつけ麺があり、どれを食べるか迷います。

img_1430

初訪問のお店は一番オーソドックスなメニューを頼むことが多いのですが、今回は海老つけ麺にチャレンジすることに。

海老の風味は感じるもののもう一パンチ欲しい

このてのつけ麺は麺の太さゆえ、出て来るまでに普通のラーメンよりだいぶ時間がかかります。特にお店が混んでいたこともあり、待つこと20分弱。ようやく海老つけ麺の登場です。

img_1431

今回は、中盛(麺500g/830円)を注文。ちなみに普通盛は730円で330g、大盛は930円で660gです(普通→170g増→中盛→160g増→大盛という増え方です。感覚的には、中盛から大盛の方が量が増えそうな気がしますが。。。)。

太めの艶のある麺。

img_1433

こちらが海老油。

img_1432

海老油をつけ汁にかけて、太めの麺をツルッといただきます。
途中で麺自体に一味をかけて味変。

img_1434

全体的にはまとまっていて、海老の香りも楽しめる美味しいつけ麺でした。
でも、もう少し海老っぽさというか味にインパクトがあると、なお良いかもです。
でも、美味しかったです。

img_1435

舎鈴 田町駅店つけ麺 / 田町駅三田駅芝公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4

その他のつけ麺記事はこちら!

コッテリ魚介系スープに味変の黒七味が美味い!めん徳 二代目 つじ田 飯田橋店
【板橋メシ】ぼく史上No,1魚介系つけ麺!つけそば・周のこってり濃厚スープがウマすぎる!!








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です