30才を過ぎたあたりからM字ハゲが進行。
オオサカ堂でフィンペシアとミノキシジルを購入し、服用しているためそのスピードは緩やかですが、M字ハゲには効きずらいとも言われており、とうとう薬では対処できないほどに仕上がってしまいました。
ちなみに、オオサカ堂の商品自体は非常によく、おそらく薬の服用をしていなければもっと状態は悪化していたでしょう。私は以下のセットを3年ほど服用しています。
ということで、今後もフィンペシアとミノキシジルにはお世話になりますが、以前「ごりゅご.comさんのレポート」を読んで以来、興味のあった植毛手術を検討するために湘南美容外科を訪問することに。
ちなみに、植毛手術を行なっている病院はいくつかありますが、
という理由で湘南美容外科を選択しました。
訪れたのは、湘南美容外科AGA新宿本院。初訪問のカウンセリングは以下のような流れでだいたい90分くらいでした。
1、スタッフによるカウンセリングと概要の説明
受付を済ませ待合室で待機していると、スタッフの方に呼ばれて半個室のスペースでAGAの仕組みや自毛植毛手術の概要、手術の料金などの説明を受けます。
事前に自分でも色々と調べていたのですが、懸念だったのは、毛根を摂取する部位を1mmで刈り上げないといけない点。1mmの刈り上げを目立たないようにするためには、しばらく仕事を休む、ウィッグを付ける、1mmの刈り上げが馴染むような少し奇抜な髪型にするなど、いくつか方法はありますが、ハードルが高いというのが正直な感想でした。
しかし、刈り上げを1箇所ではなく虎刈り上に刈り上げて、そこから毛根を摂取するシークレットシェーブン植毛という方法で解決できそうということがわかりました。
2、医師による診察
続いて医師による診断です。まずは、マイクロスコープを使って、頭皮の状態を確認してもらいます。毛根が健康な後頭部、頭頂部、前頭部の3箇所を撮影。私の場合、やはり前頭部はすでに毛根がなくなったと思われる部分や毛が生えていても細い毛が多く、AGAの進行が認められるとのこと。頭頂部に関しても、一つの毛根から1本の毛しか生えていないところが散見され(通常は3本)、若干、AGAが進行している可能性があるとことでした。
医師の判断としても前頭部の薄毛を改善したいのであれば、植毛手術がが最善とのことで、実際に植毛する場合のデザイン、本数などを診断してもらうことに。
ちなみに、私の場合は、1,080グラフト(グラフト=毛根)必要とのことでした。
3、医師の診断に基づき、スタッフによる見積り
医師の診察が終了すると、再びスタッフから説明を受けます。
1,080グラフトという必要本数やオプションなどに基づき、見積書を作ってもらい、プランを決定していきます。私が最終的に契約したのは以下のプランとなります。
施術内容 | 通常料金 | 割引額 | 実施金額 |
---|---|---|---|
①シークレットシェーブン植毛1,080G | ¥807,840 | ¥81,000 | ¥726,840 |
②ハイポサーマソル | ¥86,900 | ¥8,700 | ¥78,200 |
③トラニスト90錠 | ¥4,070 | ¥4,070 | |
合計 | ¥809,110 |
まず、①シークレットシェーブン植毛1,080Gと②ハイポサーマソルの10%割引ですが、湘南美容外科でオンライン診断を受診した際にもらえる10%の割引チケットを適用しました。金額が大きいのでこの10%OFFは非常にありがたいですね。
③トラニストは、傷口の回復を促す薬です。手術2週間前から2週間後の合計4週間服用をします。
この他にもより効果を高めるダブルマトリックスや、自然由来の成分を使ったシャンプー、手術後の帰宅時に使用するニットキャップなど色々となオプションを提案されましたが、予算と費用対効果を鑑みて購入しませんでした。
また、植毛手術の予約が混み合っているとのことで、仮に手術を行う場合は最短で約2ヶ月半後になることも合わせて説明を受けました。
※ちなみに、説明を受けた当日は契約をせずに、後日、電話にて申し込みを行いました。その際に手術料金のうち、250,000円を前払いで支払う必要があります。
次回は手術までの事前準備について、書いていきたいと思います。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す